看護学部

学部長 挨拶

看護学部 学部長 倉田 節子

なりたい看護職像の実現を、鈴鹿医療科学大学で!

少子高齢化、医療の複雑化が進展する社会では、高度急性期から在宅医療まで対象に応じた適切な医療の提供が求められており、ますます看護への期待が高まっているといえます。
そこでは、多職種連携によるチーム医療が主流であり、対象に一番身近な存在である看護職は、他の医療職との橋渡しをする重要な役割を担っています。

本学には、「医療人底力教育」という独自カリキュラムによって、多職種連携を1年次から段階的に学べる環境が備わっています。そこで、看護以外の他職種を理解し、協働しチームの想いを医療の力に変えていくことのできる基礎的能力を養います。
また、看護は人を対象とするために、人間や社会に対する深い洞察力を育むことを大切にしています。「この人に話を聴いてほしい、ケアをしてほしい」と対象から信頼を得ることができるように、高い倫理観と謙虚な姿勢をもち、人として成長し続けることが重要です。そして、看護実践には、「その人」に深い関心を寄せ、主観を感じとることのできる感性を磨き、ケアリングマインドを基本に、確かな知識?技術を身につけることが必要です。本学では、それぞれ専門領域の実務経験や知識豊富な教員が皆さんの学びをサポートしていきます。

看護職の活躍の場も病院だけでなく、地域、在宅へと拡大されています。学部卒業後は大学院進学(本学大学院医療科学研究科看護学分野)という道もあります。ここ鈴鹿医療科学大学で、自分の「強み」を活かし、将来の「なりたい看護職像」を目指してキャリアデザインを描き、人として、看護職として豊かに成長していきましょう。皆さんが鈴鹿医療科学大学看護学部で学んだことを誇りに思い、本学を拠点に社会へ飛び立ち活躍することを願って、教職員一同、全力で支援します。